
スポンサーリンク
保険会社の最大手、第一生命保険株式会社が健康増進アプリ『健康第一』をリリースしました。
BMIと体重管理・スマートフォンの内臓機能と連動した歩数計測機能に加え、目玉機能である『FaceAI』では未来の自分の顔をシミュレーションできる?
気になるアプリ取得方法やモチベーションアップのための斬新な仕掛けについて見ていきたいと思います。
目次
健康増進アプリ『健康第一』とは?
3月21日にリリースされた第一生命の健康増進アプリ『健康第一』!
非常~にどストレートなネーミングですが、開発にはそうそうたるメンバーが関わっているようです。
出典:http://techon.nikkeibp.co.jp/
- アクセンチュア
- パナソニック
- マイクロソフト
- NTTデータ
正に日本中の頭脳を集約したようなアプリ・・・!
これは気になる!ということで、具体的な内容についてリサーチしてみました。
アプリの取得方法や料金は?
アプリ取得方法
『健康第一』アプリは以下の2つのサイトよりダウンロードできます。
- App Store
- Google Play
料金
保険会社のアプリと聞くとなんとなく『有料』のイメージがあります(僕だけ?)が、健康第一は完全無料のアプリです。
主な搭載機能
歩行数計測機能
上記の画像はつい先ほどアプリをダウンロードしたばかりの画像です。
よ~くご覧いただくと、既に今日の歩行数がカウントされているのがお分かりいただけると思います。
実は『健康第一』はスマホの歩行数計測機能と連動しているため、アプリをダウンロードした瞬間から今日以降の歩行数が一瞬で分かるようになります。
消費カロリー相当分の食品例を常に表示
再び上記の画像をご覧いただくと、歩行数の下に『パエリア一人前』という表記があるのをご覧いただけると思います。
こちらは1日の歩行数に応じた消費カロリー量が『おおよそどのくらいの食事に相当するのか』を表示してくれる機能です。
BMI管理機能
上記の画像はまだアプリをダウンロードしたばかりなので1本のグラフしか表示されていませんが、毎日の体重を記録していくことにより日別のBMIの推移を記録・管理することができます。
以上のような機能だけでも十分に優秀なアプリであると言うことはできそうですが、他の健康アプリと比較してもひときわ異彩を放っているのが『FaceAI』という非常に斬新な機能です。
目玉機能FaceAIがすごい!?
スポンサーリンク
『健康第一』アプリの目玉機能FaceAIはこれまでの健康系アプリとは一線を画す驚きの機能を搭載しています。詳しく見ていきたいと思います。
将来の自分の顔をシミュレートできる?
FaceAIの機能はスマホで撮影した自分の顔写真をアプリに取り込むことにより、将来の自分の顔をシミュレートすることができる機能です。
どのようなデータを根拠にシミュレートしているのか、アプリのFAQからの説明文を引用します。
Modiface社のアプリから収集された数千万人の顔写真をライブラリーに保有し、その中から数百万人の顔写真を顔検出システムのAIトレーニング用に抽出しています。その中から厳選した1万以上の写真を代表的なエージング写真として利用しています。
上記の通り、非常に膨大なデータに基づいたシミュレートを行うため、かなりリアルな自分の将来像を覗き見ることができるようですね!
以下の画像(モデルさんはとある無料画像からお借りしました)は左が現在、右が45年後の未来の画像の比較です。
かなりリアルな変化が見て取れますね。
BMIと年齢の変化で顔が変わる!?
更にFaceAIでは年齢以外にも『BMI』の要素を取り入れたシミュレートをすることができます。
上記の画像はBMI『25.5』の状態の将来画像でした。続いてBMI『15』の状態でシミュレートしてみましょう。
かなり印象が変わりますね!
今回はモデルさんの画像を使用しましたが、皆様是非ご自分の顔写真でシミュレートしてみてください。
これはあかん!もっと痩せねば・・・!
と衝撃を受けるはずです(笑)
続けられる仕掛け?歩行数達成でクーポンが当たる抽選に参加できる!
再び先ほどの画像をご覧いただきましょう。
今日の歩数の下に『目標まであと~歩』という目標歩行数が表示されているのがお分かりいただけると思います。
見事目標歩数を達成した日は画像上部の空白に『スタンプ』が押され、ゲットしたスタンプの数に応じてコンビニで使えるクーポンが当たる抽選に参加することができるようになります。
目標歩数の達成回数が多ければ多い程抽選の当選確率が上がるようですので、どんどん歩いてクーポンをゲットしてしまいましょう!
まとめ
関連記事 2017年のおすすめダイエットアプリ!無料で使えて驚きの高機能!
第一生命の健康増進アプリ『健康第一』についてまとめます。
- アプリの取得方法はiPhoneの方はApp Atore、アンドロイドの方はGoogle Playからダウンロード可能
- 料金は完全無料!
- 主な搭載機能は歩行数計測・日々のBMIの推移を管理・そして未来の自分の顔をシミュレートできる新機能FaceAI
- FaceAIは自分の顔写真をアプリに取り込むことによって、未来の自分の顔(~91歳まで)をシミュレートできる
- 更にFaceAIはBMIの情報も考慮できるため、ご自分の顔でのシミュレートをおすすめ!
- 健康第一は目標歩行数達成ごとにスタンプを獲得!スタンプ獲得者は毎週のクーポンが当たる抽選に参加できる!
いかがでしたでしょうか。
満を持してのアプリリリースとのこともあり、『健康第一』は非常に多彩なメニューを搭載した非常に高機能なアプリです。
FaceAIだけをとっても非常に興味深いアプリだと思いますので、ご興味がある方は是非一度お試しあれ!
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が、活力溢れる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました!
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。