
スポンサーリンク
皆様こんにちは!
アラフォー+メタボ=お先真っ暗
そんな崖っぷちからの脱却を目指す不屈の男、ちゃーです!
今日もカラダの様々なお悩みを抱えるアラフォーメタボな同類の皆様に、ささやかな情報提供を行うべく馳せ参じました。
今回は現在36歳、174cm、99kgというほぼ3桁男の僕自身が挑んでいるダイエット奮闘記第2話です。
それでは早速スタート!
目次
3桁男に降りかかる様々な不調
僕は今でこそぎりぎり3桁を切っている状態ではありますが、2年程前までは125kgという神の領域にありました(笑)
約1年間を費やし30kgのダイエットに成功し現在に至ります。ちょっとリバウンドしてますが
※125kgから30kgダイエットに成功した方法はこちら
まずは僕と同様のメタボ人の皆様に、3桁でい続けることの様々なリスクについてご紹介したいと思います。
身体的リスク
体重3桁であること、その身体的リスクは計り知れません。以下の内容は僕が実際に抱えていた体の悩みです。
- 腰痛
- 肩こり
- 骨盤の歪み
- 無呼吸→浅い眠り
- 凝り固まった筋肉→代謝能力の低下
- 脂肪肝
- 尿酸値基準値オーバー
- 悪玉コレステロール基準値オーバー
- 多汗症
正にボロボロという言葉がふさわしい状態ですね(笑)ただ人間の順応性というのは恐ろしいもので、こんな車検も通らないようなボロ車のような体でも、当の本人はそれほどの危機感もなく毎日を過ごしていました。
体のあちこちに痛みがあり、眠りが浅く、いつも疲れている、そんな状態にも関わらず。
でも30kgのダイエットに成功した現在は125kg時代の僕がどれだけ異常な状態であったかをはっきりと認識できるようになりました。
僕は本当にたまたまあることがきっかけでダイエットに目覚めましたが、もし125kgの状態をあと数年継続していたら、おそらく取り返しのつかない大病を患っていたのではないかと思います。
アラフォーメタボの皆様、自分の体を過信しないでください。病気はすぐあなたの目の前に潜んでいます。ほんの少しのことでもいいので、自分の体を労わる努力を始めることをおすすめいたします。
社会的リスク
体重3桁でい続けるということは身体的リスクだけでなく、社会的にも多くのデメリットがあります。第1話でもお話ししましたが、体重3桁男は電車内では冷ややかな目線で見られます。
特に座席に座る時なんかはちょっと屈辱的ですよ。ほぼ満席なのに僕の隣だけ席が空いているんですから(笑)
またデブというのは仕事にも影響が出ます。『ぽっちゃりキャラ』なんかでちやほやされるのは最初の1日ぐらい。デブというのは社会的には『不節制』、『自己管理能力の欠如』、『意志が弱い』というレッテルを自ら貼って歩いているようなものです。
もし今転職を考えられている方がいらっしゃるなら、まずは痩せた方がいいですよ。僕は体重を理由に転職活動を大失敗した経験があるので(笑)面と向かっては言われてないですが、後日転職エージェントから言われた不採用の理由が『病気になって休まれたら困る』でしたから。実話です!(笑)
僕が今回トライするダイエット法を紹介
スポンサーリンク
それでは僕が今回トライするダイエット法についてご紹介させていただきます。
ダイエット法その1『炭水化物抜きダイエット』
言わずと知れたダイエット業界の4番バッターですね!125kg時代にも炭水化物抜きダイエットは経験しており(詳しくはこちら)、効果の程は実証済みですので今回も引き続き継続していきたいと思います。
※炭水化物抜きダイエットについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
1日の食事内容と摂取カロリー目標
炭水化物抜きダイエットを実践していた時期の1日の食事はおおよそ以下のような内容です。
- 朝食
冷奴
納豆
わかめの味噌汁 - 昼食
サラダチキン
グリーンサラダ - 間食
プロテイン - 夕食
野菜と肉のとろみスープ
日によって若干の前後はありますが、1日でおおよそ1,000kcal前後の摂取カロリーに抑えることができるメニューです。
サラダチキンやプロテインを活用したダイエット法も別記事でご紹介していますので、ご興味のある方はご覧ください。
当面の間は上記のような食事を継続し、体重の増減を見守っていきたいと思います。
ダイエット法その2『元ライザップトレーナー直伝のスクワット法』
125kg時代は食事制限を中心としたダイエット法を行なっていましたが、かなり長期間にわたる停滞期に悩まされたりと非常に苦労しましたので、今回は運動も取り入れていきたいと思います。
以前別の記事でもご紹介しましたが、腹筋、背筋、モモの3点を同時に鍛えることができる元ライザップトレーナーさん直伝のスクワット法が、今自分の中でブームです(笑)毎日ではありませんが既に実践済みですので、継続していきたいと思います。
筋トレを取り入れることにより、代謝能力を向上し、脂肪燃焼効果を高めるためです。
おわりに
現在99kgある僕が目指す当面の目標は80kgを切ることです。いつまでに達成できるのかはまだわかりませんが、今後もダイエットの進捗状況については随時『奮闘記』で報告していきますので、気長にお待ちいただければ幸いです。
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が活力溢れる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました。
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。