
スポンサーリンク
ゴールデンウィークは家族でお出かけ!今回はメタボ気味なあなたでも安心して食べられ、更に社会貢献もできる?と話題の寄付つきヘルシー弁当をご紹介します。NPO法人TABLE FOR TWOと松屋浅草・小田急新宿店のコラボによって実現した『健康+社会貢献』の斬新な仕掛けとは?
『寄付つき』のヘルシー弁当?食べた分だけ社会貢献!
出典:http://www.matsuya.com/m_asakusa/
ゴールデンウィークは家族で公園ピクニック!そんな予定を立てている方も多いでしょう。
でもダイエット中の皆様にとっては高カロリー・糖質たっぷりなお弁当はちょっと抵抗があるかもしれません。
今回ご紹介するのはメタボな皆様におすすめのヘルシー弁当、しかも食べるだけで社会貢献ができる?そんなちょっと風変わりなメニューです。
詳しく見ていきたいと思います。
寄付つきヘルシー弁当とは?
寄付つきヘルシー弁当とは世界の食糧問題の解決に取り組むNPO法人TABLE FOR TWO International(TFT)が手がけるチャリティと食料品の融合プログラムです。
あなたが食べたメニュー1食あたり約20円を飢餓に苦しむアフリカ・アジアの子供たちの給食として寄付される仕組みです。
TFTプログラムはメタボの予防と社会貢献を一石二鳥で実現できる画期的な試みとして賛同する企業やレストランが徐々に増加しているようですね。
TFT寄付つきヘルシーメニューの展開店舗
そして今回はTFTと大手百貨店がタッグを組み展開される魅力的な寄付つきヘルシーメニューについてご紹介していきたいと思います。
TFT寄付つきヘルシーメニューを食料品売り場で展開予定の代表的な店舗は以下の通り。
- 松屋浅草
「浅草ごちそう横丁」の9店舗で9品を販売(4月12日~)
- 小田急百貨店新宿店
本館地下2階、ハルク地下2階の食料品売り場で10品を販売(4月26日~5月27日) - 三越銀座店
従業員食堂にてTFT寄付つきメニューを販売(4月7日~) - 大丸松坂屋
従業員食堂にてTFT寄付つきメニューを販売(5月17日~6月27日)
それでは三越銀座店・大丸松坂屋を除く2店舗のTFT寄付つきメニューについて見ていきましょう。
松屋浅草
スポンサーリンク
松屋浅草のTFT寄付つきメニューは地階食品「浅草ごちそう横丁」にて4月12日より販売中。全9商品を通して以下のようなコンセプトを基に展開されているようです。
松屋浅草とテーブル・フォー・ツーのコラボメニューは、春の訪れを感じるラインナップ。旬の食材には、季節に体を調和させる栄養素が多く含まれています。栄養のバランスを考えた、カラダにちょっと嬉しい選択で、子ども達に大きな笑顔を贈りませんか。
ゴールデンウィークに家族で美味しく、そして健康に過ごすことができるメニュー。しかも気軽に社会貢献もできる少し嬉しい仕組み。
気になるラインナップの金額やそれぞれのカラダに優しいポイントなどについて見ていきましょう。
対象商品ラインナップ
アボカド丼:718円
ヘルシーポイント:ビタミンEやカリウム
タイ風チラシ寿司弁当:711円
ヘルシーポイント:豊富な春野菜
肉じゃが:614円
ヘルシーポイント:三大栄養素がとれる
出典:http://www.matsuya.com/m_asakusa/newinfo/2017/04/20170412_090400.html
もう見るからに美味しそうなラインナップですが、全ての商品においてとにかく『健康』を意識した内容になっていますね。
お値段は「さすがにちょっと高いかな」という感じはしますが、1食の購入につきアフリカ・アジアの貧困に苦しむ子供たちに食事1食分(約20円)の寄付が届けられると思えば少し奮発してでも購入してみようかなという気持ちになるのではないでしょうか。
小田急百貨店新宿店
出典:http://www.odakyu-dept.co.jp/index.html
小田急百貨店新宿店では4月26日~5月7日の期間中、本館地下2階食料品売り場とハルク地下2階の「ハルクフード」にてTFT寄付つきメニューの販売が行われるようです。
具体的な商品名などについてはまだ公開されていませんが、同フロアでは上記の期間中「ヘルシーメニューでウェルネス&チャリティ」フェアを開催し、商品購入と併せてプログラム参加者の歩いた歩数に応じた寄付を行うウォーキングイベントも同時開催されるとのこと。
お近くの方は是非ご家族で参加されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
関連記事 GIFTWALKの募金や支払いの仕組みとは?FiNCアプリの登録方法は?
TABLE FOR TWOと浅草松屋・小田急百貨店新宿店のコラボ企画「TFT寄付つきヘルシーメニュー」についてまとめます。
- 寄付つきヘルシー弁当とは世界の食糧問題の解決に取り組むNPO法人TABLE FOR TWO International(TFT)が手がけるチャリティと食料品の融合プログラム
- 1食あたり約20円を飢餓に苦しむアフリカ・アジアの子供たちの給食として寄付される
- TFT寄付つきヘルシーメニューの展開店舗は浅草松屋・小田急百貨店新宿店、また銀座三越や大丸松坂屋では従業員食堂にて展開
- 浅草松屋では地階食品「浅草ごちそう横丁」にて健康を考慮した9品目が4月12日より販売中。
- 小田急百貨店新宿店では本館地下2階食料品売り場、ハルク地下2階「ハルクフード」にて4月26日より10品目が発売予定。
2017年は『健康』を意識した様々な取り組みが行われています。
今回ご紹介した内容はご自身の健康だけでなく、チャリティの側面もあるという点が非常に斬新な試みではないかと思います。
まだゴールデンウィークの予定を検討中の方は是非TFT寄付つきヘルシーメニューを持ってお出かけなど、いかがでしょうか。
ご参考にしていただければ幸いです。
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が、活力溢れる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました!
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。