
スポンサーリンク
もうすぐバレンタインデーです。職場で配る義理チョコ、どんなものをあげたらいいか悩む方は多いですよね。今回はそんな悩める女性の皆様に、上司や同僚のお体を気遣う健康効果・ダイエット効果のあるチョコレートについてご紹介していきたいと思います。ちょっとした気遣いであなたの評価もほんの少しだけあがるかも?
目次
義理チョコの相場っていくらぐらい?
関連記事:バレンタインデーもこれで安心?太らないチョコの食べ方とは?
お勤めの会社によってまちまちだとは思いますが、上司や同僚にあげる義理チョコの相場はおおよそ500円~1,000円の間と言われています。
いつも大変お世話になっている上司だから!と気合を入れて高額のチョコレートをプレゼントされる方もいらっしゃるかもしれませんが、『ホワイトデーのお返しをどうしよう』・・・などともらう側も意外と気を使うものです。
というわけで今回ご紹介する商品は
- リーズナブルな金額
- ちょっとした気遣いがうれしい
- 30代後半のメタボ男である筆者自身がもらったら少し嬉しいもの
以上の3点を考慮してチョイスしてみました。
健康効果のあるチョコレート
スポンサーリンク
あなたの職場の上司の年齢はおいくつぐらいでしょうか。もしアラフォー世代または中年世代であれば、健康に対して何らかの不安を抱えている方がほとんどのはずです。
そんな健康不安をほんの少し和らげてあげられるチョコレート、きっと喜ぶのではないでしょうか。
カカオ含有率が70%以上
最近話題の高カカオチョコレート。主にカカオ含有率が70%以上のチョコレートのことを指します。高カカオチョコレートに多く含まれるカカオポリフェノールがとても健康にいいと評判ですが、具体的にはどのような効能があるのでしょうか。ちょっと見てみましょう。
- 抗酸化作用
- 高血圧の改善
- 疲労回復
- ストレスの緩和
- 動脈硬化の予防
- 便秘の改善
いかがでしょう。あなたの身近にいる同僚や上司を思い浮かべてみてください。必ず1つは該当するお悩みがあると思います。
乳酸菌・ビフィズス菌を含有
菌の入ったチョコレート!?初めて目にしたときはものすごく違和感がありましたが、最近は乳酸菌やビフィズス菌入りのチョコレート商品を見かけることが非常に多くなりましたよね。
乳酸菌やビフィズス菌は腸内環境の改善を促す善玉菌の増加に役立ちます。腸内環境が改善すると以下のような健康効果が得られると言われています。
- 病気に対する抵抗力、免疫力の向上
- アンチエイジング
- 食べ物の消化や吸収を助ける
- コレステロール値を下げる
- ビタミンB群や酵素を作り出す
『最近風邪を引きやすくなった』とかコレステロールが高めなことがお悩みの同僚や上司にはおすすめの商品ですね。
ダイエットに効果のあるチョコレート
続いてメタボ系上司や同僚向けのチョコレート特集です。最近ではチョコレートそのもののダイエット効果が注目されており、実に様々な種類の商品が販売されています。
カロリーオフ
こちらはもはや説明の必要はありませんね。チョコレートというと高カロリーの代名詞のような扱いをされることが多いですが、最近はローカロリーなチョコレートが非常に多く発売されています。
カロリー制限主体のダイエットに取り組んでいる同僚や上司にはうれしい商品ですね。
糖質制限・糖質オフ
近頃のダイエットの王道と言えば、カロリーよりも糖質制限の方が主流なのかもしれません。糖質制限と聞くと米やパンなどのいわゆる主食の制限をイメージされると思いますが、最近では糖質制限チョコが密かなブームを呼んでいます。
チョコと言えば間食のイメージがあると思いますが、実は糖質たっぷりのチョコはひと口食べると血糖値の急激な上昇・下降を招きます。
人間は血糖値が低下している時『空腹感』を感じると言われており、間食のチョコは『一瞬だけ満足してまたすぐ空腹』になるため、つい食べ過ぎてしまうのです。
糖質制限チョコであれば、上記のようなリスクも少ないのでダイエット中でも安心して食べられます。
健康・ダイエットチョコレートのおすすめ5選
これまではチョコレートの健康・ダイエット効果について考察してきました。それでは最後に以下の2点を満たすおすすめ商品についてご紹介していきたいと思います。
- 上記のような健康効果・ダイエット効果が期待できる
- 価格がリーズナブル
カカオ含有率が70%以上のチョコレート
オトナのチョコレート ショコラマダガスカル ミニタブレット 10枚セット 864円
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/otona/2007-choco-10set.html
高カカオチョコレートと言えば高額のイメージがありますが、こちらの商品は10枚入りで1,000円以下ととてもリーズナブルです。
カカオ100%、85%、70%、50%、34%の5種類が入っており様々な味も楽しめるようです。小分けにして同僚に一つずつ配るのもいいかもしれませんね。
ダーデン 有機アガベチョコレート ダーク70% 100g 798円
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenkocom/e304942h.html
こちらもカカオ含有率70%のチョコレートです。とても濃厚な味が癖になるというレビューが多く大人向きのチョコレートと言えるでしょう。
乳酸菌含有のチョコレート
砂糖不使用×大豆×乳酸菌で80kcal ドクターズチョコレートサクッtoCOBARA 17g 432円
出典:https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/tanabestore_6048
腸内環境を改善する善玉菌を育てる格好の餌となる乳酸菌を豊富に含んだチョコレートです。金額も非常にリーズナブルなので、こちらも会社の同僚に『配る』用のチョコレートとしては非常におすすめではないかと思います。
カロリーオフのチョコレート
遠藤製餡 ゼロカロリー チョコようかん 90g 6個入 (ようかん) 972円
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/pocket-cvs/4958655202071.html
こちらは個人的にストライクの商品です(笑)カロリーゼロを前面に押し出した商品のため、かなりのメタボ気味の上司や同僚に満面の笑みでプレゼントしてみるのも一興?
糖質オフのチョコレート
糖限郷の砂糖不使用生チョコレート 834円
出典:http://item.rakuten.co.jp/wellfood/10000025/
糖質制限+予算1,000円以下という条件にぴったりな商品です。砂糖不使用の生チョコということで味はかなりビターのようですが、会社の年上の上司の方などにプレゼントするのにはちょうどいい内容ではないかと思います。
まとめ
バレンタインで職場の上司や同僚がもらって嬉しい健康・ダイエットチョコについてまとめます。
- 金額は1000円程度がおすすめ。あまり高額だと少し気を使ってしまうため
- カカオ含有率が70%以上のチョコは抗酸化作用・動脈硬化予防などの効果がある
- 乳酸菌やビフィズス菌などを含むチョコは病気に対する抵抗力、免疫力の向上やコレステロールの低下に役立つ
- ダイエット効果のあるチョコはカロリーオフか糖質オフで選ぶ
いかがでしたでしょうか。
会社の同僚や上司の『お悩み』を少しだけ解消してあげられる、そんなチョコをあげる。とても素敵なことではないかと思います。
是非ご参考にしていただければ幸いです。
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が、活力溢れる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました!
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。