
スポンサーリンク
『肝臓が悪い』、『脂肪肝』と聞くとお酒をよく飲む人というイメージが定着していますが、最近ではお酒を飲まない人が発症する非アルコール性脂肪肝炎(NASH)に注目が集まっています。特に30~40代の発症率が非常に高いと言われ、アラフォーメタボの皆様にとっては決して他人事ではありません。今回は激増する非アルコール性脂肪肝炎について詳しく見ていきたいと思います。
目次
激増する非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)とは?
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)とは全くお酒を飲まない、または飲むとしても1日ほんの少量という方が発症する脂肪肝を伴う肝炎のことをさします。
日本国内の推定患者数は300万人以上はいるとされ、現在ではアルコール性の肝疾患の推定患者数よりも数が多いとも言われます。
非アルコール性脂肪肝炎は発見されにくい?
アルコール性の脂肪肝についてはお酒を飲む人にとっては非常に身近な問題であるため、発見もされやすく早期対策も可能です。
しかし非アルコール性脂肪肝炎はお酒を飲まなくても脂肪肝になるということ自体がまだあまり周知されておらず、診断を受ける人自体が少ないため発見されるまでに時間がかかると言われています。
非アルコール性脂肪肝炎を発症する原因
スポンサーリンク
メタボな人はほぼ全てNASH予備軍?
アルコール性脂肪肝炎(NASH)に至る前段階として非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)という病気が存在します。
現在は日本人の約3割が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)を患っているとされ、NAFLDの方のほとんどがメタボリックシンドロームの状態にあると言われています。
メタボリックシンドロームの定義について確認しましょう。
メタボリックシンドローム(英: Metabolic syndrome)とは、内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に高血糖・高血圧・脂質異常症のうち2つ以上の症状が一度に出ている状態をいう。
引用:ウィキペディア
内臓脂肪を蓄積してしまうレベルで脂質などを摂取し続けると、肝臓内での脂質と代謝のバランスが崩壊し肝細胞に脂肪が沈着、結果脂肪肝(NAFLD)の状態になってしまうということになります。
NASHを放置していると命に関わる?
そして非アルコール性脂肪肝(NAFLD)の状態が進行し、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を発症してしまうと炎症により肝細胞が徐々に破壊されていきます。
破壊された肝細胞は元には戻らないので、やがて肝硬変に、肝硬変を発症した人は非常に高い確率で肝臓がんを患うとされており、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の放置は結果的には命に関わるということになります。
非アルコール性脂肪肝炎の治療法
即効性のある治療法は存在しない。生活習慣の見直しを。
現在既にメタボリックシンドロームの状態にある方にとってはもはや他人事ではない非アルコール性脂肪肝炎(NASH)ですが、今のところ即効性のある特効薬などの治療法は存在しないようです。
また先述の通り健康診断などでも発見されにくいため、メタボ気味な方は日々の生活習慣を見直し、まずはメタボ状態からの脱却を試みることが唯一の予防法と言えるかもしれません。
メタボリックシンドロームに対して効果があると話題の商品についてもご紹介しています。ご興味のある方は以下のリンクからどうぞ。
関連①:2017年発売の高機能茶サンルージュの抗メタボ効果とは?
関連②:抗メタボ効果で話題のサンルージュ!ヘルシアとの違いは?
NASHの診断法の検証がスタート
現時点では健康診断では発見されにくいとされている非アルコール性脂肪肝炎(NASH)ですが、最近になり血液検査による診断法の確立についての検証が始まったようです。
アルコール性の脂肪肝と同様に血液検査により診断が可能となれば早期対策も可能となりますので、診断法の確立が待ち遠しいですね。
まとめ
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)についてまとめます。
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)とは全くお酒を飲まない方が発症する炎症を伴う肝炎のこと
- 日本国内のNASH推定患者数は300万人以上。アルコール性脂肪肝の患者数よりも多いとされる
- 現在メタボリックシンドロームの状態にある人のほぼ全てが、NASHの前段階の非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)を患っていると言われている
- NAFLDが進行するとNASHに、更に進行すると肝硬変・肝臓がんのリスクが高まり命に関わる
- NASHに対して即効性のある治療法は現時点では存在せず、生活習慣の改善によるメタボ解消が重要
- 最近になり血液検査によるNASH診断法の確立のための検証が開始された
以上です。
現在メタボの方はどなたでも非アルコール性脂肪肝炎を発症する可能性がある!ということを理解し、日々の生活習慣の改善に努めたいですね。
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が、活力あふれる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました!
スポンサーリンク
