
スポンサーリンク
皆様こんにちは!
アラフォー+メタボ=お先真っ暗
そんな崖っぷちからの脱却を目指す不屈の男、ちゃーです!
今日もカラダの様々なお悩みを抱えるアラフォーメタボな同類の皆様に、ささやかな情報提供を行うべく馳せ参じました。
今回は連続シリーズ『125kgのスーパーデブが1年間で30kg減に成功した方法』第9話です。
では早速スタート!
3ヶ月で15kg痩せるための目標摂取カロリー
前回は僕が3ヶ月という期間で15kgのダイエットに挑んだお話をさせてきただきました。もしみなさまが僕と同じことをすれば達成は可能だとは思いますが正直あまりおすすめしません。…結構きつかったので。『とにかく一刻でも早く痩せる必要がある』という方以外は1年間をフルに使って痩せることをおすすめします。
では僕が3ヶ月の期間に実際に行った方法についてご紹介していきたいと思います。まずはこのブログで以前ご紹介した方法で1日の目標摂取カロリーを計算してみます。
- 1kg痩せるために必要な消費カロリー 7000Kcal
- 15kg痩せるために必要な消費カロリー 105,000Kcal
3ヶ月(90日)で消費する場合 105,000Kcal÷90=1166Kcal
つまり『1日で約1200Kcal』消費しなければならないということです。
35歳男性120kgの1日の代謝量を約3000Kcalとすると、
3000-1200=1800Kcal
つまり毎日の摂取量を1800Kcalまで抑えなければいけなくなります。
一見なんとかいけそうに見えますが、3ヶ月という期間ですと高い確率で『停滞期』がありますので、終盤でかなりきつい制限をしなければいけなくなります。
僕の場合も前半はとても順調で5kgぐらいまではあっという間でしたが、2ヶ月程経った頃に1週間ぐらい全く体重が減らない時期がありました。
論より証拠、ですね。では僕が実際にどれぐらいのペースでカロリーコントロールをしていたかについて記してみたいと思います。
3ヶ月間のカロリー摂取量と体重の推移
スポンサーリンク
最初の1ヶ月間
とにかく上記の1800Kcalぐらいまで摂取量を抑えるためにまず行ったのは夕食の食事量の制限です。ある日の1日のメニューを載せておきます。
朝
- 納豆ご飯 450Kcal
- キャベツの味噌汁 50Kcal
計 500Kcal
昼
- コンビニ弁当 800Kcal
- 野菜ジュース 41Kcal
計 841Kcal
夜
- ささみと根菜の煮物 200Kcal
- わかめの味噌汁 50Kcal
- ご飯1杯 250Kcal
計 500Kcal
1日の摂取量計 1841Kcal
こんな感じの毎日でした。最初はちょっと物足りないなーと感じていましたが、段々と慣れてそれほど苦ではなくなりました。
この1ヶ月間の体重の推移は126kg→120kg マイナス6kg
なかなか順調!あれ、意外と楽勝じゃね?
2ヶ月目
2ヶ月目に関しては1ヶ月目とほぼ同じような食事を繰り返していました。ちょっとハマってきたこともあり、日によっては夜炭水化物抜きにしてみたりといろいろ試しながらの毎日です(まあでもご飯抜くとちょっと満足感ぎ足りなくておかずを食べ過ぎたりしましたので摂取カロリーはそんなに変わっていません)。
体重の推移:120kg→116kg マイナス4kg
…思ったより減らなかったけど2ヶ月で10kg達成!全然いけそう!
3ヶ月目
最初の1週間。典型的な停滞期に入りました。『まあでもなんとかなるでしょ』結構楽観的でしたので食事量はそれほど変えず。
体重の推移:116kg→117kg
…増えてる。なんでやねん。!これがいわゆる停滞期!?ホントにあるんだ…これはやばい!残り3週間で…6kg!1日1200Kcalぐらいまで摂取カロリーを抑えないと達成できない計算に。それからの僕のある日の食事内容です。
朝
- 納豆ご飯 450Kcal
昼
- 仕出し弁当(会社が提携してるやつ)ご飯抜き 450Kcal
夜
- 冷奴一丁 170Kcal
- 味噌汁 50Kcal
計 220Kcal
ほぼこんな毎日でした。結構きついですよね?『意外と普通?』と思った方はおそらく100未満の方です。100kg超えにとってはかなり厳しいカロリー制限と言えると思います。
そして、なんとかギリギリ滑り込みセーフで15kgのダイエットに成功したのです。
おわりに
いかがでしょうか?
できると思うかどうかは個人差はあると思いますが、僕個人としてはあまりおすすめしません。単純にカロリー制限自体がきついということもありますが、僕の場合他にもいくつかの弊害が現れました。
便秘と風邪です。急なカロリー制限に体がついていかなかったのか、ある日から急に便が全然出なくなってしまいました。…この辺は停滞期とおそらくなんらかの関連があるような気はします。また良く風邪を引くようになったりしました(たまたまかもしれませんが)。
ですのでこれから本気でダイエットを考えていみなさまには冒頭でも述べましたように『1年間をフルに使って緩やかに減量していく』ことをおすすめいたします。
それでは今日はこのくらいで。
ではまた次回!
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。