
スポンサーリンク
みなさんこんにちは!
アラフォー+メタボ=お先真っ暗
そんな崖っぷちからの脱却を目指す不屈の男、ちゃーです!
今日もカラダの様々なお悩みを抱えるアラフォーメタボな同類の皆様に、ささやかな情報提供を行うべく馳せ参じました。
今回はテレビ番組ナイナイアンサーでご紹介された話題のダイエットレシピ、レンチン生姜についてご紹介いたします!
では早速スタート!
レンチン生姜とは
レンチン生姜とはその名の通りレンジでチンした生姜のことを指します。
皆様、生姜のレシピと聞いてまずイメージするのはどんなものでしょうか?
- お寿司の付け合わせで食べるガリ
- 冷奴の上に乗っているおろし生姜
- 豚の生姜焼き
などなど。
僕達日本人の食生活において生姜はとても身近な存在ですよね。
生姜なんてほとんど毎日食べてるから今更ダイエット効果と言われてもねぇ。。
そう思われた方も多いと思いますが、実は生姜はある条件の元で加熱することにより、驚くべき脂肪燃焼効果を発揮するスーパーダイエット食材へと生まれ変わるのです!
メタボ人の救世主?ショウガオールの効果
スポンサーリンク
生姜は生の状態ですとジンゲロールという成分を多く含みます。ジンゲロールにも様々な健康効果が期待できるため、生姜は加熱するしないに関わらず毎日継続的に摂取すべき食材の代表格と言ってもよいでしょう。
それではまずジンゲロールの効果について解説していきます。
ジンゲロールの効能
ジンゲロールを摂取することにより以下のような効能が得られます。
- 免疫力の向上
- 血管の拡張作用
- コレステロールの低下作用
- アンチエイジング
詳しい解説は割愛しますが、シンプルに要約するならば、ジンゲロールは血流を促進し体温を高めるため、代謝機能の向上と抗酸化作用を促します。
結果、上記のような素晴らしい健康効果を得られると言われています。
では、レンチン生姜に多く含まれるショウガオールの効能とは??
続きます。
ショウガオールの効能
上記の通り、ジンゲロールを摂取するだけでも様々な健康効果があることはお分りいただけたと思います。
但し、ダイエットという側面で考えるならばジンゲロールには1つだけ欠点があります。
それは、われわれメタボ人にとっての最重要課題である脂肪燃焼効果です。
ジンゲロールには血流を促進し体温を高める効果はあるのですが、その効果が期待できるのは主に『体の表面』や『末端部分』と言われています。
これに対してショウガオールは主に胃腸を内側から温め体内の温度を高めるため、抜群の脂肪燃焼効果を発揮します。
つまり、普段皆様が当たり前のように摂取している生姜という食材を一定の条件の元で加熱するだけで、凄まじいダイエット効果を発揮する食品に変化させることができるのです!
これは、、試さない手はありませんね!!
レンチン生姜の作り方
レンチン生姜の作り方はとても簡単です。
- 生姜をみじん切りにする
- 耐熱容器にヒタヒタになるぐらいの水を入れてラップをする
- 750Wで約3分、500Wでは約4分加熱
たったこれだけです。非常に簡単ですよね!
但し、いくつかの注意が必要です。ショウガオールを多く発生させるためには加熱温度を100度以内に抑えなければいけません。
極度の加熱をしてしまうとショウガオールの効能を低下させてしまうのです。
冒頭で述べた通り、加熱した生姜を使う場面と言えば生姜焼きなどの炒め物をイメージすることが多いかと思いますが、ショウガオールを豊富に摂取するためには、お肉を炒めた後に付け合わせるという方法が有効です。
またせっかく加熱した生姜も冷めてしまうとショウガオールの含有量が減ってしまうため、冷めきらないうちの早めの摂取がポイントとなります。
終わりに
日本人にとって非常に身近な食材である生姜。ほんの少しの手間をかけるだけでここまでのダイエット効果を発揮するスーパー食材に早変わりするなんて!
僕自身も驚きです。今回は生姜についてお伝えしましたが、その他の身近な食材にも同様の効果を持つ隠れ食材が存在するのでは?
引き続きメタボに効く!食材のリサーチを継続していきたいと思います。
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が、活力溢れる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました!
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。