
スポンサーリンク
来る4月24日、コカ・コーラシステムより新しい爽健美茶、「健康素材の麦茶」が発売されます。今年のコカ・コーラ社は健康志向が強く、数々の機能性表示食品が誕生しています。今回は新爽健美茶に含まれる機能性関与成分、ローズヒップ由来ティリロサイドの脂肪燃焼効果や効能について見ていきたいと思います。
目次
爽健美茶~健康素材の麦茶~とは
出典:https://secure.sokenbicha.jp/mugicha/
関連記事:からだ巡茶アドバンスの効能とは?従来商品との違いを比較!
コカ・コーラ社をはじめ、2017年は大手飲料メーカーからの機能性表示食品の開発ラッシュが止まりません。スーパーやコンビニでも見かけることが多くなった機能性表示食品の表記ですが、まずはその正確な意味について確認していきたいと思います。
機能性表示食品とは
機能性表示食品制度
機能性表示食品
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではありません。
ポイントはトクホ(特定保健用食品)とは違い「国の許可を受けたものではない」という点ですね!
国の許可を得ていないのか、本当に効果あるのかな?
と思ってしまうデメリットも確かに存在しますが、事実として機能性表示食品制度の誕生は実に多くの健康食品・飲料を世に生み出しています。
その商品が「どんな健康効果があるのか」についてしっかり明記されているので、我々消費者も情報に惑わされずに済むという意味ではありがたい制度ではないでしょうか。
機能性関与成分
機能性関与成分とは機能性表示食品の健康効果の根拠となる成分のことを意味します。
爽健美茶~健康素材の麦茶~の成分
それでは新商品、爽健美茶~健康素材の麦茶~具体的な成分について見ていきましょう。
- 原材料名:大麦、玄米、ナンバンキビ、ローズヒップエキス未/ビタミンC
- 栄養成分表示(600ml当たり)
エネルギー 0kcal タンパク質 0g 脂質 0g 炭水化物 0g 食塩相当量 0.1g カフェイン 0g ローズヒップ由来ティリロサイド 0.1g
上記のローズヒップ由来ティリロサイドが爽健美茶~健康素材の麦茶~の機能性関与成分となります。
続いて具体的な効能などについて見ていきたいと思います。
ローズヒップ由来ティリロサイドとは
スポンサーリンク
ローズヒップと聞くと真っ先に思いつくのはローズヒップティーの方ではないでしょうか。
非常に健康効果が高いお茶として、特に女性に人気の飲み物ですよね。
まずはローズヒップティーの成分と効能について少し覗いてみましょう。
ローズヒップティーに含まれる成分と効能
成分 | 主な効能 |
ビタミンC | 美白・ストレス耐性 |
ビタミンE |
活性酸素の抑制・血管の老化防止 |
食物繊維 | 便秘解消 |
鉄分 | 貧血・血行不良の改善 |
カルシウム | 骨粗鬆症の予防 |
健康と美容に効く成分が目白押しですね!特にビタミンCについてはレモンの20倍もの量を含有しています。
では本題に入りましょう。
上記のような素晴らしい効能を持つローズヒップから生まれたティリロサイドの効能とは?
ローズヒップ由来ティリロサイドの効能
出典:htcha/tps://secure.sokenbicha.jp/
「ローズヒップ由来ティリロサイド」は摂取することによって脂肪燃焼効果が期待できる機能性関与成分です。
公式サイトの情報(上記画像参照)によると、ティリロサイドを0.1mg含んだローズヒップエキスを12週間摂取した被験者の腹部全脂肪面積が、
なんと平均して18.5cmも減少したとのことなのです!
またコカ・コーラ社にローズヒップエキスを提供している森下仁丹株式会社のサイトでは、
同様の実験により内臓脂肪の数値も平均して9.3cm減少したとの報告もあります。
内臓脂肪といえば気になるのはやはりメタボリックシンドロームですよね。
爽健美茶~健康素材の麦茶~を継続的に摂取することにより、メタボ改善効果も期待できる?となれば期待が高まりますね!
まとめ
関連記事:【2017年発売】ダイエット効果のある機能性表示食品6選!
爽健美茶~健康素材の麦茶~の効能についてまとめます。
- 爽健美茶~健康素材の麦茶~は4月24日にコカ・コーラシステムから発売される機能性表示食品
- 機能性関与成分はローズヒップ由来・ティリロサイド
- コカ・コーラ社の実験によると、ティリロサイドを含むローズヒップエキスを12週間摂取した被験者に平均して18.5cmの脂肪減少効果が見られた
- コカ・コーラ社にローズヒップエキスを提供している森下仁丹株式会社のサイトによれば、同様の実験により内臓脂肪の減少も見られ、メタボ改善にも効果が期待できる?
今年は健康飲料、特に脂肪燃焼の機能性を持ったお茶の開発ラッシュが続いていますね!
機能性表示食品制度の誕生により今まで見たことも聞いたことも無かったような健康成分が、スーパーやコンビニの商品に当たり前のように表示される時代。
我々消費者も健康に対する意識や知識をより深めていく必要があるように感じます。
本日も日本全国のアラフォーメタボの皆様が、活力溢れる1日を過ごされることを願って。
ありがとうございました!
スポンサーリンク

ちゃーと申します。全盛期は126kgまで成長したスーパーメタボ人でしたが自力で30kgのダイエットに成功しました。同じようなお悩みを抱える皆様にメタボ目線で様々な情報をご提供していきます。